中2 立志式
2020年02月18日
2月14日(金)、中学2年生の立志式を行いました。昨年12月から、立志式の意義について学んだり、幕末の志士 橋本左内による『啓発録』を読み合わせたりして、大人に一歩近づいた今の思いを作文にも綴って準備をしてきました。
当日は立志式に先立って、本校OBで、現在 株式会社南日本放送の報道局報道部長としてお勤めの、平川智宣さんにお越しいただき講話をしていただきました。学生時代の思い出から、現在活躍されている現場での様子まで、楽しく聞かせていただきました。テレビという自分たちの毎日の生活とは別世界のように感じられるところで、同じ学校の先輩が働いているということで、生徒たちにとっても、大きな世界を知るよい機会になったのではないかと思います。お忙しい中、時間をさいて来てくださった平川さんに、心より感謝いたします。
立志式では、全員で橋本左内の『啓発録』の群読をしました。
その後は各クラスで生徒一人ひとりの決意を発表し、充実した立式式の締めくくりとなりました。
生徒の感想を紹介します。
○今回、平川さんの講演を聴いて、平川さんは人生を楽しんでいるように思いました。僕も自分が楽しいと思うことを見つけて、毎日をよりよくしていきたいです。これからは、自分の将来についてもっと真剣に考え、いろんなことに挑戦していきたいです。
![]() |
![]() |